瑞鳥‐ずいちょう‐

大城清太

2011年08月02日 21:58

こんばんは。office天描です。

SEND to 2050 「We are Together T+1」プロジェクトに提供させて頂いた、
天描作品『瑞鳥‐ずいちょう‐』がSEND to 2050のHPにて公開されました。

早速、購入のお問い合わせを頂き、ありがとうございます。
HPでは、詳しく掲載されていないコンセプトと大城清太のメッセージを掲載させて頂きます。

『瑞鳥』

東日本大震災で被災された方々の復興と
未来を担う子供たちのために
『鳳凰』をモチーフに
天描画の制作を行う。

沖縄で鳳凰は吉祥を表す神獣であり
復活と再生。繁栄と発展を表している。
また、鳳凰の羽は『愛情』を表し、
すべての魔をはらい、
良いものを取り入れるという意味で
『LOVE』という形になっている。
Send to 2050プロジェクトを通じこれからを
生きていく
一人一人の愛が繋がって、
この世の中を良い方向へと導いて欲しいという
願いが込められている。
send to hearth
人の心(heart)と地球(earth)のために

天描画家 大城清太


※『瑞鳥』を二つ向かい合わせると、ハートの形になります。



関連記事