2011年04月19日
東日本大震災支援イベント『お菓子を送ろう』
おはようございます。office天描です。
今週、日曜日に行われる支援イベントに大城清太も参加させて頂くことになりました。
東日本大震災から1ヶ月あまりが経とうとしています。
まだまだ避難所では、多くの方が避難生活を送ってらっしゃいます。日本中、そして世界各国から沢山の支援が届き、不自由で大変ななか、少しずつ物資が行き渡りつつあります。
これまで、そして今後さらに大変な役目を負うのが、自身も被災しながら、救援・復興活動にあたっている東北地方の消防・警察・自衛隊などのみなさんだと思います。
救援に当たっている彼らは限られた食料をエネルギー源に黙々と仕事を続けています。今回はそんな救援活動にあたっている彼ら。
それが仕事だから当たり前。そう思う方もいるかもしれません。
しかし。その現場は、私達の想像できない現状があります。彼らの心が折れないように『がんばっているあなたを知っている。ありがとう』のメッセージを送りたいというイベントです。
一粒のキャンディーが一瞬の癒しとなり、安らぎとなります。
会場では、お菓子を集めると同時に、各ブースにて様々な展示販売をして、その売上を運送費にあてさせて頂きます。
日時:4月24日(日)
10:00~17:00
13:00~古謝美佐子、yamato、大城清太による、アーティストトークを開催致します。
場所:豊見城市豊崎
美らSUNビーチ
持ってくるもの:
心のこもったお菓子
※生もの、手作りは、衛生管理上ご遠慮下さい。また、食べるときに水分が必要になるもの(サーターアンダギーなど)は適しません。
皆様のご来場をお待ちしています。

今週、日曜日に行われる支援イベントに大城清太も参加させて頂くことになりました。
東日本大震災から1ヶ月あまりが経とうとしています。
まだまだ避難所では、多くの方が避難生活を送ってらっしゃいます。日本中、そして世界各国から沢山の支援が届き、不自由で大変ななか、少しずつ物資が行き渡りつつあります。
これまで、そして今後さらに大変な役目を負うのが、自身も被災しながら、救援・復興活動にあたっている東北地方の消防・警察・自衛隊などのみなさんだと思います。
救援に当たっている彼らは限られた食料をエネルギー源に黙々と仕事を続けています。今回はそんな救援活動にあたっている彼ら。
それが仕事だから当たり前。そう思う方もいるかもしれません。
しかし。その現場は、私達の想像できない現状があります。彼らの心が折れないように『がんばっているあなたを知っている。ありがとう』のメッセージを送りたいというイベントです。
一粒のキャンディーが一瞬の癒しとなり、安らぎとなります。
会場では、お菓子を集めると同時に、各ブースにて様々な展示販売をして、その売上を運送費にあてさせて頂きます。
日時:4月24日(日)
10:00~17:00
13:00~古謝美佐子、yamato、大城清太による、アーティストトークを開催致します。
場所:豊見城市豊崎
美らSUNビーチ
持ってくるもの:
心のこもったお菓子
※生もの、手作りは、衛生管理上ご遠慮下さい。また、食べるときに水分が必要になるもの(サーターアンダギーなど)は適しません。
皆様のご来場をお待ちしています。

Posted by 大城清太 at 11:34│Comments(0)
│イベント